
キューピーさんのおひなさま。
娘が赤ちゃんだったころに買ったもの。後ろにリメ雛が写っておりますが、比べると巨大キューピーです。

紙細工の娘モデルのお雛さま。当然、作りました。
お内裏様は最初バイキンマンで作ったのですが、彼はお内裏様はにあわなかったのでアンパンマンに変更〜

豪華な着物ですよ〜
かわいいです、娘w

長男くんの入学準備、次男くんの入園準備、だいたい完了しました。
袋もたくさん作りました・・・
くつ袋だけでも3つ(汗)
市販のものを買えばいいんだけどね。でも作ったらかなり節約になるからね〜

そんな入学前の長男くんが割ったガラス。
義母様の家の玄関ドアですが、悪ふざけをしてたわけではなく、ちょっともたれただけで割れました。古いからかな?
修理に8600円かかりましたが、保険がきいたので千円で済むらしいですよ。
保険は大事だね!
何枚もちゃんと重ねてるのね。
お嬢様も一緒に作ったのかしら・・
あ、まだそれは無理かな〜。
手作りの靴袋とか3つも頑張りましたねぇ。
私も昔を思い出しました。
アップリケとか頑張りましたよ。もう遠い昔の話。
ひろろさんはこれからだね。がんばれ〜!
ガラス、ケガはなかったのね?
娘は、できあがった自分の厚紙細工を見て喜んでくれます〜
自分ってわかるみたいで、理解してもらえて母は満足ですw
長男くん、お尻でドアを押したのでズボンに小さなガラス片がついてて、それを取った私が軽くケガしました。
どんくさい〜
でもこれで、日ごろよく言ってる「ガラスあるから!危ないから!!」って叱ってるのを理解してもらえるかな。
昨日、娘の卒園式でしたよ!!
パパが仕事でこれなかったので、下の子を追いかけて式は終わってしまいました(-_-;)
ひろろさん所はいつ卒園式なのかしら?
色々、終わって脱力してます。
ご卒園おめでとうございます〜
うちは明日ですよ。
一番下の子が泣き叫ばないか、それだけが心配です(汗)
下の子がいると感慨深く泣いてられないですね。
そして来月は入学式と入園式と・・・
私の頭のなかはもう整理がつきませ〜ん。脱力できるのはその先になりそうです。